看護助手募集
人の役に立てるやりがいのある仕事です。
未経験の方も丁寧に研修いたします。
どうぞお気軽にお問合せください。
看護助手とは(特別な資格は不要です)
看護助手は看護補助者とも呼ばれ、病院で看護師の業務をサポートします。厚生労働省は、看護助手(看護補助者)の役割を次のように定義しています。
看護補助者は、看護師長及び看護職員の指導の下に、原則として療養生活上の世話(食事、清潔、排泄、入浴、移動等)のほか、病室内の環境整備、ベッドメイキング、看護用品及び消耗品の整理整頓等の業務を行う。
仕事内容について(どんなお仕事をするの?)
配属される部署によって異なりますが、基本的には「患者さんのケア・看護師のサポート」です。
1.患者さんのケア(看護師の指導の下、看護師と共に行います)
食事介助、配膳下膳、排泄介助、オムツ交換、ベッド移乗、入浴介助、着替えのサポート、
清拭(せいしき=タオルで身体を拭くこと) など
2.移動
患者さんを検査室・リハビリ室へ移送、付添い など
3.環境整備
ベッドメイキング、シーツ交換、入浴の準備・浴室の清掃、病室・診察室の清掃 など
4.その他
各種伝票整理、備品管理、医療器具の消毒・滅菌、検体の移送 など
勤務日について(夜勤や土日出勤はしないといけない?)
看護助手は看護師と同様、以下の勤務シフトで働きます。(勤務時間については要相談)
二交代制勤務
日勤・夜勤の交代勤務。日勤8時30分〜17時/夜勤16時30分〜翌9時(夜勤は月4回程度)
その他の勤務
その他、早出・遅出があります。土日も勤務はありますが、他の曜日に休みがあります。
また、月10日程度の夜勤勤務のみ行う勤務もあります。(夜勤専従)
処遇について(給料はどのくらい?)
給与
常勤(正社員) 184,600円~
※経験年数を考慮した上で、給与設定させていただきます。
その他手当
- 看護助手手当 5,000円(2024年度実績)
- 処遇改善手当 7,500円(2024年度実績)
- 夜勤手当 6,000円/回
- 通勤手当 実費支給(50,000円/月まで)
- 時間外勤務手当
非常勤(パート):時給1,114円~
昇給
年1回 法人規定により条件あり
賞与
年2回(7月・12月)※2024年度実績
常勤 4.0ヶ月/年
非常勤 0.6ヶ月/年
※入職初年度は、4月1日入職の場合、常勤 計1.4ヶ月/年 などの期間計算あり。
中途入職者は入職後、3回目の賞与から満額支給。
モデル月収・年収例
常勤職員 夜勤4回の場合 ※2024年度実績
月収221,100円
(基本給+職責給184,600円)+(夜勤手当24,000円)+(処遇改善手当12,500円)
年収3,173,600円 ※入職1年後以降・賞与満額の場合
試用期間
1ヶ月
福利厚生
- 社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険:法定通り) - 退職金制度 常勤 勤続3年以上に支給
- 制服/シューズ支給
- 企業型確定拠出年金制度
- 自転車、バイク通勤可能(駐輪場代無料)
- 社員食堂(定食300円)
- 福利厚生サービス「ベネフィットステーション」
- 医療費給付制度
- 永年勤続表彰制度
- 各施設内褒賞制度
- 育児短時間勤務制度
- 短時間常勤制度
- 男性育休も取得実績多数
※非常勤職員は一部福利厚生に適応除外あり
その他
- 無資格の方でも、看護助手として勤務できます。
- 介護福祉士・ホームヘルパーなど資格をお持ちの方は優遇いたします。
- 研修制度もありますので、未経験の方も安心して勤務していただけます。
応募について
随時受け付けておりますので、まずはお気軽にお電話ください。
お問合せ06-6385-8677
井上病院 経営管理科 採用担当